高齢者の肺機能の維持に重要な新たな因子を同定― DsbA-Lの多彩な作用点が明らかに! ―

【ポイント】

  • ヒト疫学解析から、高齢者における肺機能低下はDsbA-L遺伝子のT/T型保有者に顕著であることを見出し、本遺伝子の働きが肺機能維持に関わることを示しました。
  • ヒトの肺上皮細胞を用いた解析から、DsbA-Lの低下は、肺組織中の抗酸化機能を弱めることを明らかにし、DsbA-Lが、血液、脂肪組織、肺などの多くの臓器に作用する肺機能の重要因子であることを特定しました。
  • 今回の発見をきっかけに、DsbA-Lの活性化や遺伝子の型の違い(多型)に注目した研究を実施することで、健康増進や肺疾患治療への応用が期待されます。

【概要】

 熊本大学大学院生命科学研究部(薬学系)薬物治療学研究室の 鬼木健太郎 助教、猿渡淳二 教授および遺伝子機能応用学研究室の 首藤剛 准教授らは、緒方康博 日本赤十字社 熊本健康管理センター前所長との共同研究により、生体内タンパク質DsbA-L (Disulfide-bond-A oxidoreductase-like protein) が、血液中や肺組織中の抗酸化機能を高めるとともに、脂肪細胞中のアディポネクチンの機能を高め、高齢者の肺機能維持に重要な役割を担うことを発見しました。

 DsbA-Lは、生体内の多くの組織中に存在する抗酸化因子として知られるとともに、脂肪組織から産生されるアディポネクチンの機能を高めることが知られています。鬼木助教、猿渡教授らは、高齢者の人間ドック受診データから、DsbA-L遺伝子のT/T型保有者の肺機能低下が顕著であることを見出しました。さらに首藤准教授らは、ヒトの肺上皮細胞を用いた解析を行い、DsbA-Lの低下は、肺組織中の抗酸化機能を直接弱めることも明らかにしました。これらの結果は、DsbA-Lが、血液、脂肪組織、肺などの多くの臓器に作用する肺機能維持の重要因子であることを初めて明らかにするものです。今後、DsbA-Lの活性化や遺伝子多型に注目した研究を実施することで、健康増進や肺疾患治療への応用が期待されます。本研究の成果は、Nature Pressの「Scientific Reports」に令和2年4月6日18時(日本時間)に公開されました。


?
【論文名】
The DsbA-L gene is associated with respiratory function of the elderly via its adiponectin multimeric or antioxidant properties?

【著者名?所属】
Kentaro Oniki, Hirofumi Nohara, Ryunosuke Nakashima, Yui Obata, Narumi Muto, Yuki Sakamoto, Keiko Ueno-Shuto, Tadashi Imafuku, Yu Ishima, Hiroshi Watanabe, Toru Maruyama, Koji Otake, Yasuhiro Ogata, Mary Ann Suico, Hirofumi Kai, Tsuyoshi Shuto*, Junji Saruwatari* (*責任著者)

【掲載雑誌】 Scientific Reports?

doi】 https://doi.org/10.1038/s41598-020-62872-5

【詳細】 プレスリリース本文 (PDF 511KB)

お問い合わせ??

熊本大学大学院生命科学研究部附属
グローバル天然物科学研究センター
大学院薬学教育部 遺伝子機能応用学研究室
担当:首藤剛 (准教授)
電話: 096-371-4407?
e-mail: tshuto※gpo.kumamoto-u.ac.jp
(※を@に置き換えてください)