vol_49
Vol .49 (2013年7月)
 
?PDFで見る  (PDF 14.1MB) 
?
 
- 表紙
(熊本市内を流れる一級河川?白川の源でもあり、毎分60トンの豊富な湧水量を誇る「白川水源」(阿蘇郡南阿蘇村)) - キャンパス風景?目次
(学生会館食堂) - [特集I] 
熊本大学の水環境研究 地下水から沿岸海域まで
研究紹介- 化学
大学院先導機構 環境動態解析分野 特任助教 細野 高啓
大学院先導機構 総合領域分野 特任助教 増田 龍哉 - 生物学 
大学院自然科学研究科 准教授 北野 健
沿岸域環境科学教育研究センター 教授 逸見 泰久 - 地球科学 
大学院自然科学研究科 Gelk 特任助教 利部 慎
沿岸域環境科学教育研究センター 准教授 秋元 和實 - プロジェクトリーダーより
大学院自然科学研究科 教授 嶋田 純
大学院自然科学研究科 教授 滝川 清 
 - 化学
 - 研究室探訪 
西洋史学研究室
文学部歴史学科 丹下栄教授、三瓶弘喜准教授、中川順子准教授 - [特集II] 
「水の国くまもと」のフィールドを生かし減災のまちづくりを担う“人財”を育てる!
減災型社会システム実践研究教育センター長 教授 山田 文彦 - 国際交流
- 熊本大学から世界へ 
国際学会で研究成果を発表 医療に貢献するCADシステムを開発したい!
大学院保健学教育部 医用放射線科学分野保健学専攻 博士後期課程1年
竹永 智美 さん - 世界から熊本大学へ 
冬に耐えて咲くサクラを愛でる風習に四季の移ろいを慈しむ日本人の心を見た!
大学院医学教育部 博士課程医学専攻 4年
アンドリ?レザノ さん 
 - 熊本大学から世界へ 
 - 卒業生ジャーナル 
本学の卒業生たちの“今”に迫る「卒業生ジャーナル」? - KUMADAI TOPICS 
その1
その2 - 裏表紙
(熊本大学オープンキャンパス) 
総務部総務課広報戦略室
096-342-3119