熊大ワクワク連続講義 “令和7年度 夏季プログラム”受講生募集!

event_available 日時: 2025年7月26日 10時25分 から 2025年7月27日 16時10分 まで

虎扑nba直播,虎扑体育者 一般

受講希望の皆さまへ

熊本大学では、君たちが将来の夢を育み、大きな希望にあふれて勉強する助けとなることを願いつつ、令和7年度も
“熊大ワクワク連続講義”を開講します。

この講義では、熊本大学を代表する教員達が、自らの研究を始めた動機や研究の内容、抱く夢について熱くやさしく語り、
またそれぞれの研究と高校の学習との関連についても説明します。きっと、思いがけない発見に驚き、かつ知的好奇心が
刺激されて、心はワクワクすることでしょう。

一連の講義を聴いて、学問研究のおもしろさに目覚め、学ぶ意欲に火がつくことを願っています。そして、自分の将来の
夢を大きく描き、夢の実現に向けて進んでください。

期間 令和7年7月26日(土)~27日(日)
時間?場所

開催場所:熊本大学 全学教育棟の教室(熊本市中央区黒髪2丁目40-1)
    【 キャンパスマップ黒髪北地区28番の建物? キャンパス内経路はコチラ
    (バス停は「熊本大学前」もしくは、「立田自然公園入口」でお降りください。)
感染症対策のため、講義当日に風邪の諸症状(37.5度以上の発熱や咳、倦怠感など)がある場合は、ご参加をお控えください。
☆教室が決定しましたのでご確認ください。

【7月26日(土)】1日目 →教室配置図はコチラ
1時限
10:25-11:55
C101教室 未来の農業をつくる科学~分子農学~
2時限
12:55-14:25
C201教室 もう一つの明治維新―幕末の熊本藩がめざしたもの―
C202教室 筋肉を科学する ~筋トレから、病気、健康長寿まで~
3時限
14:40-16:10
C101教室 「人生の意味」について考える─フランクルの思想から学ぶ─
C102教室 すべらない「すべり学」
【7月27日(日)】2日目 →教室配置図はコチラ
1時限
10:25-11:55
C201教室 アメリカで今何が起きているのか―トランプ大統領再選の背景を考える―
C202教室 国内初の研究分野の確立と継続を目指して(立上げと確実な歩み)
2時限
12:55-14:25
C101教室 免疫でがんは治せるか?
C102教室 半導体って何?AIから給湯器まで
3時限
14:40-16:10
C201教室 「がん」という病気を考える
C202教室

未来につながる「看護」のチカラ -ナイチンゲールとVRから学ぶ-

教室を変更することがありますので、当日案内板を確認してください。
※休憩室を準備しておりますので、昼食をとられる方はご利用可能です。
 但し、ゴミは各自でお持ち帰りください。
※7/26(土)のみ、学生会館の食堂が営業(11:30~14:00)しておりますのでご利用いただけます。(ショップは休業)。
※送迎される保護者の方の待機場所は準備しておりません。

対象 高校生等および高校教諭
その他 ◆1コマのみでも受講できます。
◆天候等の都合で中止をする際は、申込み時登録のメールアドレスへご連絡しますので、必ず確認してください。

参加申込について

? 各自、以下の申込みフォームにアクセスし、7月22日(火)までにお申込みください。(申込期間延長しました。)

 ◆申込フォーム → https://forms.gle/5BXAAGfGHicVBdPaA

 ◆案内チラシ:詳細内容はコチラ

 ※申込みをいただいた方には締切後、7/25(金)までに講義会場等のご案内をいたします。

連絡先

 熊本大学高大連携推進室
 gag-koda@jimu.※
 (迷惑メールへの対策のため、メールアドレスの kumamoto-u.ac.jp を※に置き換えております。)

お問い合わせ
高大連携推進室
096-342-2712