エイズ学研究センターグローバルCOE公開シンポジウムを開催
event_available 日時: 2012年8月31日 13時10分 から 17時0分 まで
      一般
    
  
  熊本大学グローバルCOEプログラム「エイズ制圧を目指した国際教育研究拠点」では、一般の方を対象とした公開シンポジウムを東京にて開催いたします。
  
  エイズ研究って?大学での研究って?薬の開発って?みなさまのさまざまな疑問にお答えします。
  
  また、若手研究者、学生による発表?パネルディスカッションも行う予定です。
  
  将来エイズ研究をやってみたい、研究に興味がある大学生や高校生のみなさんのご参加もお待ちしています!
 
| 日時 | 平成24年8月31日(金)13:10-17:00(12:45-受付) | 
|---|---|
| 場所 | 
      大手町ファーストスクエアカンファレンス
       ( 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアイーストタワー2F )  | 
    
| 対象 | 一般 | 
| 参加?申込 | 
      無料
       事前申し込みの必要はありません。当日会場にお越しください。  | 
    
| 内容 | 
       世界初のエイズ治療薬を開発した満屋裕明教授ほか最先端でエイズ研究を行っている研究者達が、最新の治療薬/ワクチン開発、治療研究について一般の方にも分かりやすく語ります。  | 
    
| 主催 | 熊本大学グローバルCOEプログラム 「エイズ制圧を目指した国際教育研究拠点」 | 
| お問い合わせ | 
      熊本大学グローバルCOE推進ユニット
       熊本市中央区本荘2-2-1 電話:096-373-6832 / FAX:096-373-5031 E-mail:g-coe2@jimu.※ (迷惑メールへの対策のため、メールアドレスの kumamoto-u.ac.jp を※に置き換えております。)  | 
    
| URL | http://www.caids.kumamoto-u.ac.jp/2012aug/ | 
|---|