2023年度
2024年3月
- 熊本大学役員等及び部局長等の選出について (2024.3.29)
- 北里柴三郎顕彰2024年事業北里柴三郎記念イヤー2024記念講演会(肥後医育塾特別企画)を開催します (2024.3.28)
- 肥後銀行と熊本大学の共同研究の成果の一部がデータ分析コンペティションで賞を獲得しました! (2024.3.28)
- 発がんウイルスHTLV-1はヒトへ適応できていないことで病気を引き起こす-HTLV-1の新たな発がん機構の解明と新規治療標的を発見-(2024.3.27)
- 熊本大学大江総合運動場のテニスコート(4面)をオムニコートに改修?整備しました! (2024.3.27)
- 地下水中の硝酸性窒素の低減に貢献している微生物コミュニティーと窒素代謝遺伝子が明らかに (2024.3.27)
- 岩手県から日本最古の植物化石を発見 (2024.3.25)
- 製剤応用食品技術共同研究講座の設置について-塩分コントロール技術×製剤技術により健康社会の実現を目指す- (2024.3.25)
- 令和5年度熊本大学卒業式?修了式について (2024.3.22)
- 令和6年度熊本大学情報融合学環入部式の実施について(2024.3.22)
- 熊本大学大学院先端科学研究部と東京大学大学院工学系研究科との部局間連携協定記念グッズの販売について (2024.3.14)
- 日本生物学オリンピック2024本選? 開催会場が熊本大学に決定!-日本生物学オリンピックが熊本大学にやってくる-?(2024.3.13)
- 熊本大学と株式会社肥後銀行は、ネーミングライツ事業実施契約を締結しました (2024.3.12)
- 熊本大学と東京エレクトロン九州株式会社は、ネーミングライツ事業実施契約を締結しました (2024.3.12)
- 3D 画像認識AI による細胞診支援システムの公開 (2024.3.11)
- 直下型地震と地下水位変動の関係の解明―地下水位は地殻歪みを感知するセンサーとして機能― (2024.3.7)
- 熊本大学発! 新たな芸術?文化発信拠点「音楽ホール」ご利用申し込みの開始について (2024.3.6)
- キタミソウ(絶滅危惧Ⅱ類)の染色体構造の解明―なぜ江津湖と秋津町でしか生育していないのか?― (2024.3.5)
- 細菌感染に対する自然免疫を制御する仕組みを原子レベルで解明(2024.3.1)
- 令和6年度熊本大学入学試験(後期日程)の実施のお知らせ及び試験実施に伴う報道取材規制へのご協力について (2024.3.1)
2024年2月
- サンゴ礁の島での地下水中に含まれる硝酸性窒素の自然浄化機能が明らかに?断層による地下水の流れの変化が影響? (2024.2.27)
- 多発性骨髄腫関連遺伝子DIS3の造血における機能を解明(2024.2.27)
- リスキリングのための”講義動画ポータルサイト”の構築~アフターコロナの新たな制御教育~ (2024.2.21)
- 血管が枝分かれするのに必須な因子の同定ー抗老化転写因子が血管では分岐安定化をもたらすー(2024.2.20)
- 「理系のロールモデル講演会」を開催します(2024.2.20)
- ヒト胚着床現象を高度に模倣することに世界で初めて成功着床機序の解明や不妊治療法の開発に期待(2024.2.19)
- オミクロンXBB.1.5のウイルス学的特性の解明~虎扑nba直播,虎扑体育の生態の全容解明に貢献すると期待~(2024.2.16)
- 令和6年度熊本大学入学試験(前期日程)の報道取材について (2024.2.14)
- 熊本大学×ニューコ?ワン共同企画「女子中高生の理系進路選択支援プログラム パネル展示&VR体験」を開催します(2024.2.14)
- 一般公開セミナーひとり?がたり―公害の記憶と記録の交差地点から―?(2024.2.5)
- 熊本大学×ニューコ?ワン共同企画「ビックデータで薬を育てる」展を開催します(2024.2.5)
- 「学内企業?公務員説明会」を開催します(2024.2.2)
2024年1月
- オミクロンBA.2.86株のウイルス学的特性の解明(2024.1.24)
- 胃がん腹膜播種を促進する中皮細胞の新たな役割を解明?(2024.1.17)
- 第16回「熊本大学東光原文学賞」学長賞発表! (2024.1.10)
- 画像解析で明らかになった植物受精卵の内なる 秘密-非対象な細胞分裂の位置の謎に迫る- (2024.1.10)
- 熊本大学キャンパスミュージアム講演会「日比野克彦氏~アートの力~」開催のお知らせ (2024.1.10)
- 熊本大学×Sannenzaka Germination Base共同企画イベント「未来を拓く熊本大学発ベンチャー ~研究から実用化へ~」 (2024.1.9)
2023年12月
- なぜ分子性液体の超高周波数振動の音速は異常に速いのか? (2023.12.27)
- 可逆性小児急性肝不全の発症機序の解明-治療薬開発に向けた道筋-(2023.12.27)
- 第11回チアリーディング世界選手権大会に日本代表として選ばれ日本初の金メダルを獲得しました (2023.12.22)
- 熊本大学と崇城大学の薬学教育で医療DXを推進 地域のニーズに応えられる高度な医療人材育成に期待 (2023.12.20)
- ヒト胎盤の発生?分化を調節する新たな仕組みを解明 ―胎盤の異常を伴う周産期疾患の病態解明、治療法や予防手段の開発に期待―(2023.12.14)
- 女性の大動脈解離:まだ過小評価されている? ~発症率に男女差がないことが明らかに~(2023.12.13)
- マウスは進化の過程で遺伝子治療薬として働くRNAを獲得していたことを解明~ヒトの遺伝病を治療できる人工RNAの開発に期待~(2023.12.7)
- 令和6年度大学入学者選抜大学入学共通テストの報道取材について (2023.12.12)
- 熊本大学教育学部附属特別支援学校「高等部 PTA親子活動」~ 伝統工芸?八代い草しめ縄づくり ~ (2023.12.12)
- 淡水のプランクトンも凍結防止のため海の磯の香りの元になる双性イオンをつくり出す(2023.12.1)
- 熊本大学教育学部附属特別支援学校中学部作品展「わたしたちのいろ」の開催について (2023.12.4)
2023年11月
- 腸内細菌の体内流入による免疫異常とそれによる骨髄外造血が起こる仕組みを発見(2023.11.30)
- 「第2回熊本大学スケッチ大会」作品展示会の開催について (2023.11.29)
- 時間と空間が織りなす磁気成分の検出-スピンが互いに平行な反強磁性体におけるX線磁気円二色性- (2023.11.24)
- 熊本大学大学院医学教育部柴三郎プログラム主催「西日本医学生学術フォーラム2023in熊本」の開催について (2023.11.22)
- 熊本大学×ニューコ?ワン共同企画トークイベント「次世代の日本人へ、世界中の人々へ、生の刺身を!」を開催します?(2023.11.20)
- 第18回熊本大学IROASTシンポジウム「自然を知り、共生する未来につなぐ最先端の防災?減災研究」の開催について (2023.11.13)
- 環境省「中山間地域における電動マイクロバスの評価検証委託事業」球磨村電動スクールバス実証事業の成果発表セレモニーの開催について(2023.11.10)
- 「第2回熊本大学スケッチ大会」開催について (2023.11.10)
- 五高記念館文化講座 開催のお知らせ?(2023.11.9)
- 実用新案取得の新製品「中綴じマンガ雑誌用収蔵ダンボール」~熊本県内企業BTconnectとライセンス契約を締結~(2023.11.1)
- AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)「医療機器等における先進的研究開発?開発体制強靭化事業(医療機器開発体制強靱化)」採択のお知らせ(2023.11.1)
- 第2弾発売!「分裂酵母Kumadai株」を使用した吟醸香クラフトビールについて?(2023.11.1)
2023年10月
- 「第3回Kumadai-Hub巡回ポスター展」の開催について (2023.10.30)
- 熊本大学キャンパスミュージアム企画展「恐竜化石コラボ展-熊本大学による調査?発掘と博物館の立ち上げ-」開催のお知らせ (2023.10.30)
- 令和5年度 熊本大学文書館 企画展『熊本総合大学期成会資料展』について (2023.10.30)
- 1651 年に熊本藩から薩摩に派遣された密偵の正体が判明―芦北の地侍だった!― (2023.10.27)
- 夢科学探検2023の開催について? (2023.10.26)
- 現地説明会の開催のお知らせ-大学構内で弥生時代の周溝墓を発見か-?(2023.10.26)
- 第38回熊本大学附属図書館貴重資料展「甦る歴史資料群―修復された絵図?古文書展―」について?(2023.10.26)
- 卵子形成にかかわる細胞分裂の仕組みを解明- 卵子形成の減数分裂に癌抑制タンパク質が関与するメカニズムを明らかに-(2023.10.25)
- 「熊本大学 × READYFOR」クラウドファンディングプロジェクト開始、寄付金募集-「松井家文書」デジタルアーカイブ?修復プロジェクトを本日公開- (2023.10.25)
- 「第十二回紫熊祭」開催について (2023.10.24)
- 熊本大学×ニューコ?ワン共同企画「梶原一騎が描いた五高生―あゝ五高 武夫原頭に草萌えて―」展を開催します(2023.10.23)
- 細胞内の還元環境に応答して薬物を放出する新規アルブミンナノ粒子製剤の開発(2023.10.20)
- 熊本大学認定ベンチャーStapleBio、AMEDの推薦を受けてAMEDアクセラレーションピッチに登壇 (2023.10.19)
- 大学院教育学研究科の井福裕俊教授と坂本将基准教授の研究グループが、第36回「日本体力医学会 学会賞(体力科学)」を受賞しました。 (2023.10.18)
- 10月22日球磨村で開催される「くまむら復興祭」に電動スクールバスを展示します (2023.10.17)
- 写真展「五高記念館の四季」開催のお知らせ (2023.10.10)
- 「田中智之の解体新書展[空想建築]」を開催します (2023.10.10)
- 第一世代抗うつ薬のリゾホスファチジン酸受容体を介した新たな薬理作用を解明~新しい治療薬の創薬標的として期待~?(2023.10.6)
- 植物の根毛側面に細胞壁成分を輸送する経路を発見~根毛はなぜ細長い形を維持できる?~?(2023.10.6)
- 未来創造塾2023合同講義の開催について-バリューチェーンの強化で地域課題を地域資源に変える- (2023.10.5)
- Maker Faire Tokyo および脳卒中フェスティバルでの 半自動ギターロボット展示について?(2023.10.2)
2023年9月
- 第3 回 くまもとサイエンスカフェ「熊本の活断層調査でわかったこと」の開催について (2023.9.28)
- マイナンバーカードを活用した実証実験を実施~全国の大学初※ 1 となるマイナポータルと大学の認証ID を活用した電子交付に関する実験~ (2023.9.27)
- リピート伸長病治療のゲームチェンジャーを提唱~PIポリアミド創薬~ (2023.9.27)
- 企画展「きこえくる熊本の《歌》と《声》」 (2023.922)
- SARS-CoV-2オミクロンBA.2.86株の伝播力、感染性および免疫抵抗性?(2023.9.19)
- 「くまもとデジタル作品コンテスト」を開催します?(2023.9.19)
- オープンイノベーションセンター(OIC)及び東大分室開所式 並びに 東京大学大学院工学系研究科と熊本大学大学院先端科学研究部(工学系)との部局間連携推進協定調印式の開催について?(2023.9.19)
- 熊本大学×ニューコ?ワン共同企画 「日本列島最後の恐竜―熊本大学による調査?発掘と博物館の立ち上げ―」展を開催します (2023.9.19)
- 植物の細胞と器官の関係を探る理論モデルを構築?(2023.9.14)
- 熊本地震 地層50センチのずれを確認及び一般公開について (2023.9.14)
- 熊本大学 アートギャラリー事業「熊本ホテルキャッスル アート作品展示2023」の開催について?(2023.9.12)
- ベイズ推定に反応速度論を導入した解析法を開発- 機能性材料の実用化に向けダイナミクス解析を高度化 -?(2023.9.11)
- 2回のオミクロン株対応二価ワクチン(BA.4-5対応型)接種後獲得免疫の経時的変化を解析(2023.9.11)
- “小児の認知症” ニーマン?ピック病C型に対する治療薬候補の有効性?毒性発現に関わる分子構造学的な特性を発見~より有効で安全な治療薬開発につながる可能性~(2023.9.8)
- 熊本大学教育学部附属特別支援学校中学部「バス講座」の実施について (2023.9.6)
- 2023年度新規公開講座 受講生募集の情報掲載のお願い (2023.9.5)
- 熊本大学工学部と久留米工業高等専門学校との包括的連携に関する協定の締結について(調印式?記者会見のご案内)?(2023.9.5)
- 熊本サイエンスコンソーシアム(KSC)と国立大学法人熊本大学との高大連携?高大接続に関する協定調印式及びキックオフイベント(生徒による研究発表)の開催について (2023.9.5)
2023年8月
- 熊本大学教育学部附属特別支援学校「熊本大学フィルハーモニーオーケストラ」鑑賞会 (2023.8.29)
- 熊本大学熊本創生推進機構 ? 山鹿市 包括的連携協定調印式の開催について (2023.8.29)
- IRCMS Symposium Power Hour「科学と多様性 - 異なる視点を活かすには?」開催?(2023.8.29)
- 免疫細胞の炎症制御「硫黄代謝」がカギ~マクロファージの硫黄代謝を標的とした創薬にむけて~(2023.8.22)
- 2023年度新規公開講座 受講生募集の情報掲載のお願い (2023.8.21)
- 機械学習により高齢者の大腿骨骨折を家庭で予測する8因子を同定~骨折予防への発展に期待~(2023.8.18)
- 植物が重力方向を感知する仕組みを解明 (2023.8.10)
- 熊本大学薬学部及び大学院薬学教育部と熊本県薬剤師会が連携協定を締結します(2023.8.9)
- 日本遺伝学会 第95回大会 公開市民講座『宇宙環境と遺伝』開催のお知らせ(2023.8.8)
- 日本が開発した高強度マグネシウム合金はなぜ強いのか―その場中性子回折実験で変形中の構成相それぞれのふるまいを解明― (2023.8.4)
- 現代音楽への誘い-熊本県立劇場ホワイエサロンコンサートVol.7-開催について(2023.8.1)
- よく伸び自己修復?形状記憶する新素材を“ごみゼロ”で調製することに成功(2023.8.1)
2023年7月
- 熊本大学×ニューコ?ワン共同企画 「田中智之の解体新書展[空想建築]」を開催します(2023.7.31)
- 動植物園?熊本大学合同ワークショップ~ハダカデバネズミ?ダマラランドデバネズミを知ろう~」を開催?(2023.7.27)
- 駐日アイルランド大使が熊本大学に来訪? (2023.7.24)
- 企画展同時開催「五高龍南健児のくまもとライフ」及び「梶原一騎が描いた五高生―あゝ五高 武夫原頭に 草萌えて―」について(2023.7.21)
- 全国8地域からなる大規模認知症コホート研究で社会的孤立と脳萎縮および白質病変との関連を報告(2023.7.21)
- 2023年度新規公開講座 受講生募集の情報掲載のお願い(2023.7.20)
- 多彩な電子相を示す有機化合物の物理特性を支配する重要パラメータの特定に成功――物質設計への新たな指針を発見――(2023.7.20)
- 腎線維化形成にインドキシル硫酸が関わるメカニズムを解明~硫酸転移酵素の役割解明と治療標的の可能性~(2023.7.20)
- 5種類のヒト培養細胞から新たな1,074種類の難溶性RNAを同定がんの発生や進行、ウイルスのRNAの分解などの疾患研究への基盤的なリソースとなる可能性?(2023.7.18)
- 全国の女性技術職員が子供たちにサイエンスの魅力を伝えます!小学3?4年生対象親子で遊ぼう!女技の夏休み子どもサイエンス2023?(2023.7.12)
- 多能性幹細胞に人工的に概日時計機構を作動させることに成功~1日のリズムを刻(‘ticking’)iPS細胞の誘導~?(2023.7.11)
- 免田事件再審無罪判決40周年記念「執念~生き抜いた死刑囚~」上映会?(2023.7.10)
- 最長寿齧歯類ハダカデバネズミでは老化細胞が細胞死を起こすことを発見~種特有のセロトニン代謝制御が鍵~?(2023.7.7)
- 心停止患者における性別と年齢の影響を明らかに─若年女性への救命活動啓発の重要性─?(2023.7.6)
2023年6月
- 新生児マウスの脳毛細血管を単離する手法を開発-脳発達?発育に栄養が与える影響の解明に期待-(2023.6.30)
- ナノヘルツ重力波到来の証拠をつかんだ?超巨大ブラックホールの謎に挑む?(2023.6.29)
- 基礎物性から迫る抗菌性ゼオライトの秘密 (2023.6.28)
- 保護者?教職員向け?オンラインセミナー「テクノロジーの善き使い手を育てる~家庭で取り組むデジタル?シティズンシップ教育~」を開催します (2023.6.28)
- 「米国政府 English Language Specialist Program による国際的に活躍できる半導体?DX 人材育成のための英語教育カリキュラムの開発」に係る合同記者発表の実施について (2023.6.27)
- ハダカデバネズミ?ダマラランドデバネズミを熊本市動植物園で一般公開(2023.6.23)
- 高血糖によりインスリン分泌が悪くなるメカニズムを解明 ~鍵は酸素不足で増えるBHLHE40~(2023.6.23)
- 熊本大学×ニューコ?ワン共同企画「ハダカデバネズミ~唯一無二の長生きネズミ~」展を開催します(2023.6.22)
- オランダから半導体使節団が熊本大学に来訪(2023.6.21)
- コロナウイルスの紫外線殺菌において人体に照射しても安全な遠紫外線が最も有効に殺菌効果を有することを実証!人体に安全な感染防止空間の実現へ(2023.6.19)
- 様々なバイオ化合物を安全かつ最高水準で細胞内に導入可能な変幻自在ポリマーを開発(2023.6.13)
- がん細胞の集団運動の制御に関わるPacsin 2の機能を解明抗がん剤の新たな分子標的や診断バイオマーカー候補として期待!?(2023.6.12)
- 東京医科大学?熊本大学?東京医科歯科大学の共同研究チーム「免疫チェックポイント阻害抗体の新たな効果判定方法を開発」~実際の抗体の至適濃度や複数種抗体併用などin vitro効果判定に期待~(2023.6.6)
2023年5月
- 深刻な農業被害をもたらす線虫が植物のシグナル伝達をハイジャック!?-農業被害を防ぐ新技術への期待- (2023.5.31)
- 熊本大学×ニューコ?ワン共同企画「熊本大学五高記念館presents『五高龍南健児のくまもとライフ』」展を開催します(2023.5.29)
- 「内密出産の現状と課題-子どもの出自を知る権利を中心に-」シンポジウム開催のお知らせ (2023.5.25)
- 学術変革領域研究(A)プロジェクト研究「土器を掘る」デジタルミュージアム開館のお知らせ(デジタルコンテンツの公開開始)~文部科学省科学研究費助成事業?学術変革領域研究(A)研究成果の公開~ (2023.5.25)
- 2023年度新規公開講座 受講生募集の情報掲載のお願い(2023.5.24)
- 我が国に感染者が多い【がんウイルス HTLV-1】の新たな発がん機構?治療標的を発見(2023.5.24)
- オミクロンXBB株の進化経路とウイルス学的特性の解明―遺伝子組換えによる更なる免疫逃避能力の獲得― (2023.5.19)
- マルチレート観測情報を統合する状態推定器に関する基礎理論の構築(2023.5.15)
- 全遺伝子の発現変動を「見える化」するアプリの開発-天然化合物「スルフォラファン」の新たな機能を解明-(2023.5.15)
- SARS-CoV-2オミクロン株の進化パターンの一端を解明―スパイクタンパク質の収斂進化が適応度の高い変異株の出現に繋がる―(2023.5.12)
- α-シクロデキストリンの経口摂取が放射性ヨウ素の甲状腺集積を抑制―食品添加物の摂取が被ばく線量を低減する可能性―(2023.5.12)
- 1651年に熊本藩から薩摩に派遣された密偵の報告書18ヵ条を発見、初期薩摩藩政の実像が明らかに(2023.5.10)
- 植物根部の浮き上がり現象の力学的仕組みを解明~根は自身の成長浮力と土圧を上回る根毛の摩擦がなければ土に潜ることができない~(2023.5.10)
- 膵がんの転移や再発を司るがん幹細胞を発見~がんの芽を標的とした新たな治療法開発に光明~(2023.5.9)
- 株式会社ダイセルと包括連携協定を締結-まだ世の中にない新たな価値の共創に向けての更なる連携強化- ?(2023.5.9)
- 微生物に暴露されると血液がんが発症し易くなる??(2023.5.2)
2023年4月
- 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)妊娠中の食事の地中海食指標と4歳時点での1型アレルギー罹患の関係について(2023.4.28)
- 地下水中の硝酸性窒素の起源を推定する手法の改善―沖縄島南部地域琉球石灰岩帯水層での試み―(2023.4.28)
- 国立大学法人熊本大学?株式会社ダイセル包括的連携協定調印式の開催について(2023.4.28)
- 熊本大学認定ベンチャーから2社、初めて「J-Startup KYUSHU」に選定(2023.4.25)
- 桑原史成 写真展?公開講演「いのちの物語 水俣からウクライナまで」を開催します(2023.4.21)
- くまもと3D連携コンソーシアムキックオフ総会の開催について(2023.4.7)
- 抗ウイルス療法?血液疾患研究共同研究講座の設置について(2023.4.5)
- 令和5年度熊本大学?熊本大学大学院入学式を挙行します(2023.4.3)