教員?研究者

現在、以下のもの(一部)が公募されています。詳細をご確認の上、関係部署にお問い合わせください。
  ※病院の教職員募集については、こちらから。(病院のホームページが開きます。)

No. 公募概要 締切 詳細
1147 教育学部附属小学校?国際クラス担当 教諭職 (特定事業教員(有期雇用))若干名
(発令上は教育学研究科所属)

<勤務校>教育学部附属小学校

<担当教科>小学校全教科等(イマージョン教育実施のため、ネイティブ教員と2人体制で英語で授業等を行う。ただし、国語と道徳については日本語にて授業を行う。)
<採用予定>令和7年10月1日

令和7年3月31日(月)必着 詳細
1146 准教授1名
 <所  属>大学院先端科学研究部(工学系)産業基盤部門 熱流体エネルギー分野
 <分  野>熱工学,伝熱工学
 <採用予定>令和7年10月1日以降のできるだけ早い時期
 <締  切>令和7年3月31日(月)必着
令和7年3月31日(月)必着 詳細
1145 教育学部附属小学校?国際クラス担当 教諭職6名
(発令上は教育学研究科所属 テニュアトラック講師)

<勤務校>教育学部附属小学校
<担当教科>小学校全教科等(イマージョン教育実施のため、ネイティブ教員と2人体制で英語で授業等を行う。ただし、国語と道徳については日本語にて授業を行う。)
<採用予定>令和7年10月1日

令和7年3月31日(月)必着 詳細
1144 ヤングテニュアトラック教員 准教授または講師 1名

<所属>大学院教育学研究科 英語科教育講座(教育学部併任)
<分野>英語文学及び関連分野
<採用予定>令和7年10月1日

令和7年3月10日(月)必着 詳細
1143 准教授または助教 1名(女性限定)

<所属>半導体?デジタル研究教育機構
<分野>総合情報学部門 教授システム学分野
<採用予定>令和7年8月1日以降のできるだけ早い時期

令和7年2月25日(火)必着 詳細
1142

准教授 1名(女性限定)

<所属>半導体?デジタル研究教育機構
<分野>総合情報学部門 データサイエンス分野
<採用予定>令和7年8月1日以降のできるだけ早い時期

令和7年2月25日(火)必着

詳細

教育学部の公募については、以下の資料(PDFファイル)も参考にしてください。
履歴書の書き方 (記載例) / 研究業績の書き方 (記載例

お問い合わせ

人事課 任用担当

096-342-3134