2025年度_虎扑nba直播,虎扑体育
/event/archive/2025
daily
1
2025/03/26 18:10:00 GMT+9
-
大学院医学教育部の入試説明会を開催します_虎扑nba直播,虎扑体育
/event/seimei/2025setsumeikai
<![CDATA[<p/>
<p>熊本大学大学院医学教育部の入試説明会を開催します。</p>
<p>修士課程?博士課程の説明を行います。是非ぜひご参加ください。</p>
<p> 〇日程:令和7年5月10日(土)11:00 ~ 17:00(予定)</p>
<p> 〇開催形式:対面開催</p>
<p> 〇会場:医学教育図書棟3階 講習室(熊本大学本荘北地区)</p>
<p> 〇詳細、応募フォーム: <a href="https://www.medphas.kumamoto-u.ac.jp/medgrad/news/2025setsumeikai/">医学教育部HP</a></p>
<p> <img src="/event/seimei/seimei_file1/r6hic7/@@images/4260e215-d94d-492a-9c3c-d4282f7b8eb7.jpeg" title="R8春_大学院生募集ポスター.jpg" height="240" width="180" alt="R8春_大学院生募集ポスター.jpg" class="image-inline"/> <img src="/event/seimei/seimei_file1/6rnd0z/@@images/912a8581-659c-43bf-add8-5b59aa0b53b5.jpeg" title="R8春_入試説明会ポスター.jpg" height="244" width="180" alt="R8春_入試説明会ポスター.jpg" class="image-inline"/></p>
<p> <a href="/event/seimei/seimei_file1/r6hic7">大学院生募集ポスター</a> <a href="/event/seimei/seimei_file1/6rnd0z">入試説明会ポスター</a></p>]]>
No publisher
虎扑nba直播,虎扑体育者
在学生
一般
2025/04/11 12:00:00 GMT+9
イベント
-
熊大まちなかキャンパス トークイベント 「感染症対策で、熊本の未来を守る?医療人材の育成と検査体制の強化を?」展を開催します_虎扑nba直播,虎扑体育
/event/koho/20250427
<![CDATA[<div class="eventdata">
<div class="eventimg"><a target="_blank" href="/event/sizen/sizen_file/udvww1" rel="noopener noreferrer" class="noicon"> </a>
<p/>
</div>
<div class="e-responsive-table"/>
<figure class="e-img-box is-right is-one-fourth">
<p><img src="/event/koho/koho_file/20250427.jpg/@@images/508e6f76-a568-49e2-aaf6-6bb6286dc540.jpeg" title="20250427.jpg" alt="20250427.jpg" class="image-inline"/><img alt="" src="../../../resolveuid/c9aa403b8f274659bf257e35b99094c6/@@images/image/large" class="image-inline"/><a href="/event/koho/koho_file/20250427.pdf" target="_blank" rel="noopener noreferrer">ポスター</a></p>
</figure>
<strong><strong/></strong>
<p> 熊本大学はニューコ?ワン株式会社※との共同企画で、熊大まちなかキャンパストークイベント「感染症対策で、熊本の未来を守る?医療人材の育成と検査体制の強化を?」展を、下記のとおり開催します。</p>
<p> これまで経験したことのない虎扑nba直播,虎扑体育感染症の世界的な流行の波が迫る中、逼迫した熊本県下の検査体制を助けるべく立ち上がった大学の教職員たちの苦労や戦いの日々、実際に行われてきた<span>PCR</span>検査の仕組みをご紹介します。さらに、アフターコロナの時代を迎え、コロナ禍で得た経験を活かして行政と連携して次の感染症の到来への準備を進めており、他では聞けないその取り組みについてご紹介します。</p>
<p><span> 皆様のご参加をお待ちしています。</span></p>
<p>?※ニューコ?ワン株式会社は、熊本県内16店舗のTSUTAYAの運営をしている会社です。</p>
<table style="width: 813px;">
<tbody>
<tr style="height: 45px;">
<th class="e-th-w--20p" style="height: 45px; width: 140.391px;">開催日</th>
<td style="height: 45px; width: 668.609px;">令和7年4月27日(日)</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th class="e-th-w--20p" style="height: 45px; width: 140.391px;">時間</th>
<td style="height: 45px; width: 668.609px;">14:00~15:00</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th style="height: 45px; width: 140.391px;">場所</th>
<td style="height: 45px; width: 668.609px;">蔦屋書店熊本三年坂 地下1階イベントスペース <br/>(熊本市中央区安政町1-2)</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th style="height: 45px; width: 140.391px;">対象</th>
<td style="height: 45px; width: 668.609px;">一般の方(興味がある方はどなたでも)</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th style="height: 45px; width: 140.391px;">参加費</th>
<td style="height: 45px; width: 668.609px;">無料</td>
</tr>
<tr style="height: 23.5938px;">
<th style="height: 23.5938px; width: 140.391px;">定員</th>
<td style="height: 23.5938px; width: 668.609px;">30名(先着順)<span>※定員に空きがあれば、申し込みなしでの当日参加も受け付けます。</span></td>
</tr>
<tr style="height: 23.5938px;">
<th style="height: 23.5938px; width: 140.391px;">講演内容</th>
<td style="height: 23.5938px; width: 668.609px;">「感染症対策で、熊本の未来を守る?医療人材の育成と検査体制の強化を?」<br/> 熊本大学大学院生命科学研究部附属生体情報研究センター <br/> センター長 山本雅大<br/> 教授 大坪和明</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th style="height: 45px; width: 140.391px;">申し込み</th>
<td style="height: 45px; width: 668.609px;">
<p>下記 URL またはチラシに記載のQRコードより専用お申込みフォームへアクセスの上、 お申し込みください。電話での申し込みも受け付けております。<br/><a href="https://forms.gle/NGoes3HfKJug2d1r6">https://forms.gle/NGoes3HfKJug2d1r6</a></p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br/><br/><br/></div>
<p/>]]>
No publisher
一般
2025/03/17 00:00:00 GMT+9
イベント
-
「災害を伝え学び次に備える」展を開催します_虎扑nba直播,虎扑体育
/event/koho/20250409-0512
<![CDATA[<div class="eventdata">
<div class="eventimg"><a target="_blank" href="/event/sizen/sizen_file/udvww1" rel="noopener noreferrer" class="noicon"> </a>
<p/>
</div>
<div class="e-responsive-table"/>
<figure class="e-img-box is-right is-one-fourth">
<p><img alt="" src="../../../resolveuid/c9aa403b8f274659bf257e35b99094c6/@@images/image/large" class="image-inline"/><img src="/event/koho/koho_file/20250409-0512.jpg/@@images/0d530fa2-8f79-41da-809b-f29859969465.jpeg" title="20250409-0512.jpg" alt="20250409-0512.jpg" class="image-inline"/><a href="/event/koho/koho_file/20250409-0512.pdf" target="_blank" rel="noopener noreferrer">ポスター</a></p>
</figure>
<strong><strong/></strong>
<p> このたび、下記のとおり、五高記念館で「災害を伝え学び次に備える」展を開催します。</p>
<p>今年で熊本地震の発生から9年を迎えます。熊本大学くまもと水循環?減災研究教育センター地域デザイン部門デジタルアーカイブ室では、デジタルアーカイブ「ひのくに災史録」を構築し、熊本地震をはじめとした熊本の災害の記憶や教訓を記録し後世に伝え、将来起こりうる災害への備えの必要性を伝える研究?教育活動を行なっています。</p>
<p>震災から9年を迎え、風化が懸念される熊本地震の記憶の継承を、誰もが「自分ごと」とできるよう、デジタルアーカイブ室が行っているさまざまな活動等をパネルでご紹介します。</p>
<p>なお、本企画展は、令和6年11月27日~12月3日に蔦屋書店熊本三年坂で開催した企画展を、再度本学で開催するものです。</p>
<p><span> 皆様のご参加をお待ちしています。</span></p>
<p>?※ニューコ?ワン株式会社は、熊本県内16店舗のTSUTAYAの運営をしている会社です。</p>
<table style="width: 813px;">
<tbody>
<tr style="height: 45px;">
<th class="e-th-w--20p" style="height: 45px; width: 154.797px;">展示期間</th>
<td style="height: 45px; width: 650.203px;">令和7年4月9日(水)~5月12日(月)</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th class="e-th-w--20p" style="height: 45px; width: 154.797px;">開館時間</th>
<td style="height: 45px; width: 650.203px;">午前10時?午後4時(入館は午後3時30分まで)</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th style="height: 45px; width: 154.797px;">場所</th>
<td style="height: 45px; width: 650.203px;">熊本大学五高記念館 2階展示室(熊本市中央区黒髪2丁目40番1号)</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th style="height: 45px; width: 154.797px;">対象</th>
<td style="height: 45px; width: 650.203px;">一般の方(興味がある方はどなたでも)</td>
</tr>
<tr style="height: 45px;">
<th style="height: 45px; width: 154.797px;">入館料及び入場料</th>
<td style="height: 45px; width: 650.203px;">無料</td>
</tr>
<tr style="height: 23.5938px;">
<th style="height: 23.5938px; width: 154.797px;">休館日</th>
<td style="height: 23.5938px; width: 650.203px;">毎週火曜日</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br/><br/><br/></div>
<p/>]]>
No publisher
一般
2025/04/02 00:00:00 GMT+9
イベント